SOLD OUT
”抒情的な美しさが感じられる作品”
この作品のタイトル"夜に漂う"がピッタリの雰囲気がある作品です。
とても抒情的で何ともいえない魅力がある。
片方に少し傾げている形もこの作品を一番美しく魅せる角度で作られていると感じます。
中のツルっとした質感とは反対に、外側はゴツゴツして、石の粒もついている。そのコントラストもまた素敵。
眺めているだけでもその美しさに吸い込まれそうになります。
インテリアとしても、もちろん、器としても使って頂けます。
器好きな方への贈り物としても喜ばれることでしょう。
サイズ:23.5×12.5×H6㎝
※木箱付(作者直筆)
※画像のラッピングは無料です。ラッピングご希望の時はその旨、お知らせください。
※紙袋は有料です。お入り用の場合はこちらから別途ご購入ください。
https://rakuchu-rakugai.shop/items/648821f08fb59e002de72d23
※発送について:お盆(8/14~16)・年末年始(12/30~1/4)は発送はお休みしております。
※お支払い方法が「代金引換」の場合
作品代金により、手数料が変わってまいります。手数料の金額が一種類しか設定できませんので、オーダー詳細の時の金額と実際にかかる金額が違う場合がございます。オーダーを頂いた後、正確な金額をご案内させて頂きます。(ちなみに、作品代金が~9,999円までは代金手数料は「¥300」・~29,999円までは代金手数料は「¥440」・~99,999円までは「¥660」です。一旦、¥440になる設定です)
※ご購入の前に※海外発送
国内発送の場合は¥15,000以上は送料無料とさせて頂いていますが、海外発送の場合はこの限りではありません。作品価格に関わらず、海外へ発送する場合は送料が発生します。海外発送の送料を国ごとに設定していますが、全ての国を登録できないため、表示のない国については「その他地域一律」の送料に追加して頂くこともあります。ご自分の国の表示が無い方はお問合せください。また複数個ご購入される時には追加の送料を頂く場合もあります。その際には連絡します。その他、ご不明な点がある場合にはご購入前にお問合せください。
藤平 寧 陶歴
1963年
京都市に生まれる
1987年
関西大学文学部を卒業
1988年
京都府立陶工職業訓練校を修了
日展に入選(東京都美術館)('91・'92)
1989年
日本陶芸展に入選(大丸・東京)
京展 あかね賞('90 市長賞)
1990年
朝日現代クラフト展に入選(以後4回)
1991年
陶芸ビエンナーレ 奨励賞 受賞
全関西美術展 佳作('92 同賞)
1992年
朝日陶芸展に入選(丸栄スカイル・名古屋)
「次代を担う作家」展(京都府立文化芸術会館)
京都工芸ビエンナーレ 入選
1993年
全関西美術展にて関展賞 第二席(大阪市立美術館)
1994年
大阪高島屋 アートサロンにて個展(96年)
京都大丸 アートサロンにて個展
1997年
東京銀座 黒田陶苑にて個展
1998年
東京 和光にて個展
2000年
名古屋 アートサロン光玄にて個展
高島屋 岡山、米子にて個展
2001年
祇をん小西にて個展
2002年
輝山・東京にて個展
2004年
世界のタイル博物館・常滑にて個展
2005年
アートスペース感・京都にて個展
2006年
陶彩・東京にて個展
2007年
日々にて個展
2008年
第3回パラミタ陶芸大賞展に出展
2009年
陶芸三人展 和光・東京
2012年
ぎゃらりい栗本にて個展