{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

青灰釉 平鉢|糸井 康博

3,850円

送料についてはこちら

SOLD OUT

"素朴な味わいのうつわ” 淡い青色で優しい色合いです。 素朴な味わいの平鉢。 主張すぎないので、 料理を選ばず 何でも盛り付けることが 出来そう。 煮物やサラダ、 お刺身など 使いやすい大きさです。 この器に美味しいお料理を盛って 楽しい食事の時間を過ごしてください。 ◆サイズ:φ17×H5㎝ ◆画像のラッピングは無料です。 ラッピングご希望の時はその旨、お知らせください。 ◆紙袋は有料です。 お入り用の場合はこちらから別途ご購入ください。 https://rakuchu-rakugai.shop/items/648821f08fb59e002de72d23 ◆発送について:お盆(8/14~16)・年末年始(12/30~1/4) は発送はお休みしております。 ◆お支払い方法が「代金引換」の場合 作品代金により、手数料が変わってまいります。 手数料の金額が一種類しか設定できませんので、 オーダー詳細の時の金額と実際にかかる金額が 違う場合がございます。 オーダーを頂いた後、正確な金額をご案内させて頂きます。 (代金手数料について 作品代金が~9,999円までは「¥330」 ・~29,999円までは「¥440」 ・~99,999円までは「¥660」 ・~300,000円までは「¥1,100」です。 一旦、¥440になる設定です) ※ご購入の前に※海外発送 国内発送の場合は¥15,000以上は送料無料 とさせて頂いていますが、海外発送の場合はこの限りではありません。 作品価格に関わらず、海外へ発送する場合は送料が発生します。 海外発送の送料を国ごとに設定していますが、 全ての国を登録できないため、表示のない国については 「その他地域一律」の送料に追加して頂くこともあります。 ご自分の国の表示が無い方はお問合せください。 また複数個ご購入される時には追加の送料を頂く場合もあります。 その際には連絡します。 その他、ご不明な点がある場合にはご購入前にお問合せください。 糸井 康博 陶歴 1972年 京都に生まれる 1996年 大阪芸術大学建築学科卒業 鎌田幸二氏の指導を受ける 1997年 京都府立陶工高等技術専門校卒業 猪飼祐一氏に師事                2000年 第29回日本伝統工芸近畿展入選 2001年 第30回日本伝統工芸近畿展入選 奈良に工房をもち独立 京都「画廊とーべぇ」にて個展 2002年 第31回日本伝統工芸近畿展「新人奨励賞」受賞 第4回益子陶芸展入選 第49回日本伝統工芸展入選 京都「画廊とーべぇ」にて個展 2003年 奈良「ギャラリーK」にて個展 第32回日本伝統工芸近畿展入選 大阪「ギャラリーはたなか」にて個展 京都「画廊とーべぇ」にて個展 2004年 奈良「ギャラリーK」にて個展 第33回日本伝統工芸近畿展入選 大阪三越「趣工房」にて個展 2005年 高島屋京都店「美術工芸サロン」にて個展 第18回日本陶芸展入選 第34回日本伝統工芸近畿展入選 奈良「ギャラリーK」にて個展 京都 常照寺にて茶陶展 2006年 奈良「ギャラリーK」にて個展 第35回日本伝統工芸近畿展入選 窯を王寺町に移築し作陶を始める 2007年 第36回日本伝統工芸近畿展入選 高島屋京都店「美術工芸サロン」にて個展 池袋 東部「工芸サロン」にて個展 第45回朝日陶芸展入選 奈良「ギャラリーK」にて個展 埼玉八木橋百貨店にて個展

セール中のアイテム